
「友だちの仕組み」や「基本的な友だち追加手段」については上記のリンク先で解説しています。LINE初心者の方は上記を読むことをおススメします。
今回は、LINEで友だちを追加する手段を全て紹介します。友だち追加でお困りの方は本記事を参考にしてください。
ふるふる
2人でお互い同時に端末を振って、友だち追加できる機能です。

下部メニューホームから右上のをタップして友だち追加画面に移動しましょう。

友だち追加画面からふるふるを選択。位置情報利用の許可を求められた場合は許可を選択してください。
位置情報の利用についてわからない方は、以下の記事で解説していますので参考にしてください。


「一緒に端末を振ってください」と表示された画面で、友だち追加したい人と一緒に端末を写真のように振れば、友だち追加することができます。
QRコード
相手のマイQRコードを読み込んで、友だち追加できる機能です。
LINEアカウントにあらかじめ設定されている友だち追加コードのことです。

友だち追加画面のQRコードから、右下のマイQRコードをタップするとマイQRコードを表示できます。
相手のマイQRコードは「QRコードリーダーで読み込む」か「ライブラリ(写真)から読み込む」かの2種類の読み込み法があります。
QRコードリーダーで読み込む

友だち追加画面からQRコードをタップしてください。正方形の枠内に相手のマイQRコードを収めると友だち追加できます。
ライブラリ(写真)から読み込む
ライブラリから読み込む場合は、事前に相手のマイQRコード写真を端末に保存しておく必要があります。

友だち追加画面からQRコードを開き、左下のライブラリから読み込むをタップします。
-400x356.png)
端末のライブラリが表示されるので、事前に保存しておいた相手のマイQRコード写真を選択しましょう。選択すると友だち追加できます。
検索
相手のLINE IDまたは携帯電話番号を検索して友だち追加できる機能です。
IDと電話番号検索を利用するには、18歳以上であることの年齢認証が必要になります。年齢認証をお済みでない方は以下の記事を参考に操作を行ってください。


下部メニューホームから右上のをタップして友だち追加画面に移動しましょう。

友だち追加画面から検索をタップすると検索画面が表示されます。「ID検索」または「電話番号検索」どちらで検索をかけるか決めて、項目にチェックを入れましょう。
ID検索

ID検索の場合はIDにチェックを入れて、相手のIDを入力してをタップしましょう。
検索をかけても出てこない場合は以下の可能性が高いです。
-
相手が「ID検索による友だち追加の許可」をオフにしている
-
相手が年齢認証を行っていない
電話番号検索

電話番号検索の場合は電話番号にチェックを入れて、相手の電話番号を入力してをタップしましょう。
検索をかけても出てこない場合は以下の可能性が高いです。
-
相手が「友だちへの追加の許可」をオフにしている
-
相手が年齢認証を行っていない
友だち自動追加
端末の連絡先にいるLINEユーザーを自動で友だち追加する機能です。
友だち自動追加を利用するには「連絡先へのアクセス許可」をオンにする必要があります。「連絡先へのアクセス許可」の設定については以下の記事で詳しく解説しています。


友だち追加画面の左上にあるをタップして、友だち自動追加の項目をに切り替えるだけです。
招待
相手のE-メールまたは電話番号(SMS)宛てに、友だち追加コードを送信して相手に友だち追加してもらう機能です。
E-メールまたは電話番号(SMS)でLINE招待するには「連絡先へのアクセス許可」をオンにする必要があります。「連絡先へのアクセス」の設定については以下のリンク先で解説していますので、わからない方は参考にしてください。


下部メニューホームから右上のをタップします。

左上の招待をタップすると、SMSまたはE-Mailが表示されます。
SMS

SMSをタップすると、端末の連絡先一覧が表示されるので、友だち追加コードを送信する人を選択し招待をタップしてください。
招待しようとすると、以下のような警告が表示されます。
ご利用の通信事業者からSMSを送信するため、送信先によって利用料金が発生します。
SMSの招待は受信者にSMSの受信設定を許可していただく必要があります。
引用元LINE
要約すると、
- SMSを利用するから通信料がかかる
- 送信先の人がSMSの受信設定をOFFにしていると招待できない
ということを意味しています。問題なければ、このままOKをタップしてください。

次にSMSアプリの送信画面に切り替わるので、右下のをタップして送信完了です。あとは、相手が自分を友だち追加してくれるまで待ちましょう。
相手がLINE Add Friendをタップしていただくと、あなたを友だち追加できます。

E-mailをタップすると、端末の連絡先一覧が表示されるので、友だち追加コードを送信する人を選び招待をタップしてください。

招待をタップするとメール送信画面に移るので、そのまま送信をタップして招待完了です。

相手が一番下に記載の友だち追加リンクをタップしていただくと、あなたを友だち追加できます。
まとめ
最後に、ここまでの内容をまとめます。
- ふるふる
- QRコードカメラ読み取り
- E-mailまたはSMSで招待
- QRコード写真読み取り
- ID検索
- 電話番号検索
以上、「LINE友だちを追加機能の使い方」の解説でした。