LINEでは、本来用意されているデフォルトの無料スタンプ意外にも、100万種類以上のスタンプが存在します。
ほとんどは有料のスタンプとして販売されていますが、無料のスタンプもいくつかダウンロードが可能になっています。
本記事では、LINEの無料または有料スタンプを購入してダウンロードする方法をご紹介していきます。
無料スタンプ
基本的に、無料スタンプのダウンロードは、スタンプを提供している側がイベント記念としてスタンプ配信をしており、特定の条件(公式アカウントの友だち追加など)を果たさないとダウンロードできないシステムになっています。
さらに、イベント記念のスタンプは期間限定のものが多く、期限をすぎるとスタンプが使えなくなることもあります。
無料スタンプ一覧を見る方法

下部メニューウォレットからスタンプショップを開きます。

スタンプ一覧が表示されるので、スライドメニューのイベントをタップしてください。
無料スタンプをダウンロードする方法

ダウンロードしたいスタンプをタップしてください。
今回は、エネオスのマスコットキャラクターである「エネゴリくん」スタンプをダウンロードしていきましょう。

次はダウンロード画面に入りますが、その前にスタンプを提供している側の公式アカウントを友だち追加する必要があります。(エネゴリくんスタンプの場合、公式アカウントの「エネオス」を友だち追加します。)
友だち追加するタップしましょう。

追加するとダウンロードボタンが表示されるので、ダウンロードをタップして完了です。

さいごに、確認のためトーク画面からスタンプ一覧を開いてみてください。上記画像のように、ダウンロードしたスタンプが表示されていればOKです。
有料スタンプ
有料スタンプの支払い、LINEコインで支払う必要があります。つまり、LINEコインを先にチャージしてから、スタンプを購入する流れとなります。
コインのチャージはスタンプ購入時に行う事ができます。
有料スタンプの見方

下部メニューウォレットからスタンプショップを開きます。

基本的に、このスタンプショップ画面から有料スタンプを選びます。
上部のスライドメニューから人気スタンプ・新着スタンプ・カテゴリー毎のスタンプを選ぶ事ができます。

中でも、検索機能を使ってスタンプを探すのがオススメです。芸能人の名前・アニメタイトル・クリエイター名を検索することで、自分好みのスタンプを探す事もできます。
有料スタンプを購入してダウンロードする方法

ダウンロードしたいスタンプを選んでください。今回は「リラックマ〜やんちゃなコリラックマ〜」を購入して話を進めていきます。

購入するをタップ。

すでにコインをチャージされている方は、そのままダウンロードが可能ですが、コインが不足している方はチャージする必要があります。
指示にしたがってOKをタップしてください。

コインチャージの料金は上記画像の通りです。ここで、チャージしたい分を購入してください。
今回は、100コインのスタンプなので、240円分のコイン(100コイン)を購入していきます。
- iPhoneの場合
- Androidの場合
Appleが請求元のため、Appleで指定している支払い方法に応じて支払いが行われます。詳しくは→「Apple IDのお支払い情報を変更」をお読みください。
Googleプレイ・クレジットカード・キャリアのいずれかの支払いが可能です。事前に支払い方法を設定する必要があります。詳しくは「お支払い方法の追加、削除、編集」をお読みください。

コインチャージが完了したらスタンプの購入手続きを行ってください。このままOKをタップ。

購入すると自動的にダウンロードされます。ダウンロード完了したら確認をタップ。

最後は、トーク画面でスタンプ送信画面を開き、ダウンロードしたスタンプが表示されていれば完了です。
購入したのにスタンプが使えない時の対処方法
購入したのにスタンプが使えない方は以下の対処方法を実践してみてください。
- スタンプがダウンロードされているか確認する
- LINEアプリを再起動する
- 端末ごと再起動する
スタンプがダウンロードされているか確認する
スタンプを購入したのに使えない場合、以下の手順に沿ってダウンロードされているか確認してください。

スタンプショップ画面の左上にある設定マークをタップします。

マイスタンプをタップ。

ダウンロードされていない場合、右側にダウンロードボタンが表示されているはずです。表示されていたらダウンロードボタンをタップしましょう。これで、スタンプが使えるようになります。
この方法がうまくいかなかった場合は、次の方法を試してみてください。
LINEアプリを再起動する
LINEアプリを再起動すると不具合が解消されることがあります。
ホームボタンを2回押して、バックグラウンドからLINEアプリを上にスワイプし、アプリを再起動させてください。
◻︎(マルチタスク)ボタンをタップして、LINEアプリを削除し、アプリを再起動させてください。
端末ごと再起動する
LINEアプリを再起動させてダメだった場合は、端末本体ごと再起動させてみてください。
いつも通り、電源を落として起動すればOKです。
Androidの方はアプリ内でスタンプをプレゼントすることができる

iPhone版のLINEアプリには表示されていませんが、Androidの方はスタンプ購入画面でプレゼントするという項目があり、タップしていただくと指定した友だちにスタンプをプレゼントすることが可能になっています。
iPhoneでもスタンプをプレゼントすることは可能ですが、アプリ内からの操作ではプレゼントはできず、別のやり方があります。
詳しくは以下のリンク先で解説しているので、良かったら参考にしてください。