Twitterのダイレクトメッセージ(DM)は、基本的に、フォロワーに送信することができ、フォローしているユーザーのみDMを受け取ることができます。(フォローしていないユーザーからはDMはこない)
ですが、設定によっては、フォローしているユーザー関係なく全ユーザーから受け取ることもできます。
本記事では、DMをフォロー関係なく全員から受け取る設定方法をご紹介していこうと思います。
スポンサーリンク
読みたいところへスグ移動
フォロー関係なく全ユーザーからDMを受け取る設定方法

まず、ホーム(タイムライン)画面からマイアイコンをタップしてメニューを開き、設定とプライバシーをタップしましょう。

続いて、プライバシーとセキュリティを選択し、すべてのアカウントからメッセージを受け取るの項目をONに切り替えるだけです。
これで、フォローしているユーザー関係なく全ユーザーが、あなたにDMを送信することができます。
DMのクオリティフィルターってなに?
-400x224.jpg)
DMのクオリティフィルターは、すべてのアカウントからメッセージを受け取るの項目をONにしたときのみ設定することができます。(デフォルトではONになっている)
クオリティフィルターをONにすると、不快と思われる内容や誹謗中傷等のメッセージを自動的に除外してくれます。
そのような言動が嫌な方は、クオリティフィルターの設定をONにしておくことをオススメします。
また、DMのクオリティフィルター以外にも、ツイートの通知に関するクオリティフィルター設定も存在します。ツイートの通知に関するクオリティフィルター設定については、以下のリンク先にて解説しているのが、参考にしてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク