今回は、YouTubeでダークテーマを使用する設定方法と目的を解説します。
スポンサーリンク
YouTubeのダークテーマとは

YouTubeのダークテーマとは、画面の輝度を落として暗い背景にしたデザインのことです。普段私たちが見慣れているYouTubeの背景色は白となっていますが、ダークテーマにすると黒くなるということですね。
YouTubeのダークテーマはスマホアプリ版とPC版どちらにも対応しています!
ダークテーマの目的

そもそも、ダークテーマの目的は、背景を暗くし、動画やテキストをより見やすくする為のテーマとなっています。また、グレア(眩しさ)を軽減して、長時間動画を視聴しても疲れにくく、目に優しいといった効果もあります。
ダークテーマを実装するやり方

右上のをタップして、設定を開きます。

ダークテーマの項目をにすると背景が暗くなり、ダークテーマが適用されます。
PC版でダークテーマにする

からダークテーマをクリック。に切り替えるとダークテーマが適用されます。
ダークテーマに変更できない時の対処法
ダークテーマの項目が表示されない方は、以下の項目を確認してください。
スマホアプリ版の方
ダークテーマが実装できないバージョンもある為、YouTubeアプリを最新バージョンにアップデートしてください。
iOSアプリのアップデートについて
iOSアプリを最新バージョンにアップデートするやり方については以下のリンク先で解説しています。
iOSアプリを最新バージョンにアップデートするやり方については以下のリンク先で解説しています。

アプリを最新バージョンにアップデートする方法:必ず読むべき注意事項本記事では、アップデート前の注意事項とiPhone端末でアプリをアップデートする方法をご紹介します。...
PC版の方
最新バージョンのYouTubeにアクセスする

旧バージョンのPC版YouTubeはダークテーマが実装されていないので新しいYouTubeにアクセスして試してみてください。
ブラウザを変えてみる

調べてみたところ、ダークテーマを利用できないインターネットブラウザあるという声もあるので、有名なブラウザに変えて試してみてください。Google Chromeは表示されます。
Cookie・キャッシュを削除する

上記を試してできない場合は、使用ブラウザのCookie・キャッシュを削除して試してみてください。
まとめ
さいごに、ここまでの内容をまとめます。
- ダークテーマとは、画面の輝度を落として暗い背景にしたデザインのこと
- YouTubeのダークテーマはスマホアプリ版とPC版どちらにも対応
- ダークテーマは、背景を暗くし、動画やテキストをより見やすくする
- ダークテーマを利用できない場合は最新のYouTubeを使う
以上、「YouTubeでダークテーマに設定する」の解説でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク