2018年11月に日本へリリースされたYouTubeの音楽サービス「YouTube Music(ユーチューブミュージック)」。
YouTube Musicとは、YouTubeが提供する無料・定額制の音楽ストリーミングサービスであり、YouTube上にアップロードされている音楽ジャンルだけを楽しむサービスです。
YouTubeを音楽アプリとして活用するユーザーが増えたため、数多くの動画から音楽だけでYouTubeを楽しめるよう「YouTube Music」開発されたとの事です。
読みたいところへスグ移動
YouTube Musicには有料(プレミアム)版もある
YouTube Musicは、基本的に無料のサービスだが、“980円/月”または“1550円/月”で、機能向上したプレミアム版を利用することができます。
そのプランは以下の通り。
- YouTube Music:0円(無料)
- YouTube Music Premium:980円/月
- YouTube Music Premiumメンバーシップ:1480円/月
「YouTube Music Premium」は、YouTube Musicアプリ単体だけを楽しみたい時にオススメのプラン。
なぜなら、「YouTube Music Premium(980円/月)」とは別に、「YouTube Premium(1550円/月)」も存在しているからです。
YouTubeプレミアムに加入していると、「YouTubeアプリ」と「YouTube Musicアプリ」両方のプレミアム版を利用できるため、両方のプレミアム版を利用したい方は「YouTube Premium」がオススメと言える。
YouTube Premiumについは以下の記事で解説しています。

YouTube Musicの無料と有料(プレミアム)の違い
YouTube Musicのプランは以下の通りです。
「YouTube Music Premium」は“無料プラン”か“有料プラン”で、大きく機能が異なるので、利用する方はしっかり把握しておきましょう。
YouTube Music(無料)でできること
- 音楽検索・歌詞検索
- 音楽再生
- プレイリスト作成
- ホットリスト
ホーム画面には新曲やお気に入りのアーティストが表示され、お気に入りのアーティストを設定することで、ユーザーの好みに沿ったアーティストや楽曲を推薦してくれます。

さらに、自分好みの曲をまとめてプレイリストを作成することもできます。場所や環境などで使い分けてプレイリストを再生するのには、おすすめな機能です。
「YouTube Music」は無料プランでも十分楽しめることのできるサービスですが、プレミアム(有料)はさらに利便性が向上します。
YouTube Music Premium(有料)でできること
「YouTube Music Premium(有料)」では以下のようなことができます。
- 広告なしで音楽を再生できる
- 音楽をダウンロードしてオフライン再生ができる(インターネット接続しないで再生)
- バックグラウンド再生が可能

インターネット接続(オンライン)時に音楽をダウンロードして、インターネットを接続していないオフライン時でも再生することができます。
YouTube Music Premiumメンバーシップとは
家族全員でYouTube Music Premiumを利用するなら「ファミリーメンバーシップ」をお勧めします。
ファミリーメンバーシップは、同世帯の最大6人まで1480円/月でYouTube Music Premiumを利用できます。(途中から加入することも可能)
個人アカウントでファミリーメンバーシップに加入し、メンバーシップに同世帯の個人アカウントを登録する事で各アカウントずつにYouTube Music Premiumの利用が可能になります。

Google Play Musicに加入している方はYouTube Music Premiumの利用が可能
Google Play Musicを利用している方は、自動的にYouTube Music Premiumの利用が可能になっています。
YouTube Musicアプリをインストールすると、そのままプレミアムが利用できます。
Google Play Musicに加入している方で「YouTube premium」を利用したい方は、Google Play Musicを解約してからYouTube Premiumに加入したほうがいい場合もあります。
Google Play Musicは「YouTube Music Premium」も利用できるため、一緒に「YouTube Premium」を登録してしまうとダブル請求が発生してしまいます。
YouTube Musicプレミアムに加入する方法
YouTube Music Premiumは、「YouTubeアプリ」・「YouTube Music」または「PCサイトのYouTube」から加入することができます。
当記事では、Youtube Musicアプリからの操作で説明していきます。

ホーム画面右上の[マイアイコン]をタップします。

画面下に表示された[Music Premiumを購入]をタップ。

[Music Premiumを購入]をタップして支払い手続きを行えばYouTube Music Premiumに加入できます。
iPhoneの場合は、Appleで登録されている支払い方法が選択されます。
PCの場合は、クレジットカード・デビットカードまたはPayPalからの支払いのみになります。
まずは1ヶ月無料で試してみよう

YouTube Music Premiumは1ヶ月無料お試し期間が実施されています。
※無料期間中に解約した場合は、料金は請求されません。
1ヶ月無料期間をすぎると、登録したクレジットまた携帯端末(携帯代)から自動的に1550円/月が請求されます。また無料お試しは初回のみ限定となっています。(2回目はありません。)
解約方法については、以下の記事を参考にしていただければ幸いです。
